チョコレートブラウニーが有名でよく地元英語雑誌にも載ってる。こちらの知人にティラミスがおいしいと聞いて試して以来、コラバ地域へ晩御飯に行く度、だんな君もお気に入りなのでちょくちょく寄ってお土産に。カスタードプリンもおいしい。最近チョコレート専門ガラスケースを導入し、レベルアップが見られる。(こっちの人はほんとうにチョコが好きみたい。雑誌のチョコ特集記事とかよくみる。)お値段はどちらも1つ50Rs以下とお得です。※プリンがつぶれてるのは持ち帰り用に型から出す為。ブラウニーは25Rs~で、ビター目な味がいけます。100RsのDenseChocolateというケーキが気になるけどまだ試してない(名前どおりのずっしりした包みで、食べきれるか不安になるくらいだから)。パウンドケーキ系は見た目はよさそうだけど疑問、以前レモンケーキを買ったけどあんまりおいしくなかった。
場所:Colaba地区、Colaba Gateway沿
レストランに隣接したパン屋で、ケーキショップも併設。ここのガーリックブレッドがおいしいよとドライバーさんに言われたのが最初。確かにおいしいし目の前で焼いてるから新鮮で気に入っている。それ以外の食パンWholeweatやBrownBreadもおいしい。クロワッサンやマフィン系はイマイチ。ケーキ棚にはデコレーションケーキが色々と並ぶけどヘビーそうなので避けつつ、ためしにエクレアとアップルパイを買ってみた。エクレアは真っ白なクリームが気になったが、シュー皮は結構おいしかった。パイは合格!ビスケット系パイ生地が個人的に好きなこともあるけど、りんごも甘すぎずホームメードっぽいシンプル味で気に入りました。ピーチパイもあるから次回トライしてみたいです(このパイはだんな君受けはあんまりでしたので独り占めにしましょう・・・)。こちらもパイが50Rsくらいでエクレアはそれ以下とお得。食パンも15Rsというお求め安さ。ダウンタウンまで出ないと買えないのが玉に瑕ですがイベント的に楽しめて、気に入ってます。
場所:Church付近NarimanRd(TeaCenter向かい)
0 件のコメント:
コメントを投稿